ハマダはトータルエンジニアリングを目指します
ページイメージ01
 
 

ワークスタイル

丁寧な新人研修で現場を学ぶ
最初は研修という形で、それぞれの事業所で色々勉強しました。実際の施工現場や職人さんがどういう仕事をしているか、現場監督がどんな仕事なのかっていうを、自分の目で見ることで教えてもらいました。
正直に言うと、職人さんってすごい硬いイメージがあったんです。でも、実際現場に入ってみて色んな方と話してみると、みなさん本当に親身になって教えてくださるんですよ。
そういう意味ではかなりギャップがありましたね。良い意味で。無駄な先入観があったんだな、と実感しました(笑)

Q.仕事の内容は?
僕は施工・工程管理を担当しています。現場で物品の建設・据付やメンテナンスを行う時に、作業員さんとお客様の間に立ちます。この期間にこの工事をして、次はこの作業、という風な調整役として現場に出ていますね。

Q.1日のスケジュールは?
朝のミーティングで作業の内容やその日の注意事項、連絡事項などを作業する方に伝えます。
作業が始まったら安全管理を。高所に上がる場合は安全帯をしているか、ヘルメットをしっかり被っているかとか、そういったことを見ながら現場を見回りしています。

Q.楽しいことは?
工程管理が自分の思った通りトントン拍子にいくと、「よっしゃ!」って思いますね(笑)
逆に、お客様の都合やこちらの人員の都合もありますが、工事が完全にストップする時も。そうやって次の一手がわからなくなった時は上司に相談しています。

Q.上司との関係は?
仲良く、と言うとちょっと語弊がありますけど(笑)仕事のことを聞けば、もちろん丁寧に答えてくださって、いつも助けてもらっています。プライベートな話もちょこちょこしますよ。


Q.残業はある?
いつもあるわけではないんですけど、今はちょっと忙しいのでありますね。担当している仕事の納期が近くて、それを終わらせるために少し残って作業しています。

Q.どんな人に来てほしい?
僕もあまり話すのが上手ではなかった方なんですけど、今は結構話せるようになりました。話すことは慣れるので、人見知りをしないことが大事ですね。フレンドリーに話せる方であれば、十分勤まると思います。
専門職に関しても、現場にたくさん先輩方がいらっしゃいますので、しっかり教えてくれます。僕もたくさん教えていただいていますよ。

オフショット

設計や品質管理、工事部門との連携は重要です。

現場にいることが多い行程管理。
「口じゃなく手を動かせ、とからかわれることも(笑)」

和やかな現場風景。
先輩社員さんとの仲も良好で、仕事のしやすい環境です。
主に炭素鋼板及びステンレス鋼板を円筒型に成型する装置です。

化工機工場から少し離れた場所にある本社。
他にもいくつか事業所があり、それぞれの担当に分かれています。